2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 山本 敏行 徒然なるままに 新年会 今日は、雪です。金沢は、思っていたよリ積もらなかった。けれども除雪て体が悲鳴をあげています こんな日には、家に籠ります。 銀座コーチングスクールの新年会を、オンラインで行ないました。 料理の話しや便利家電の話し、コロナの […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 山本 敏行 スポーツコーチング 正勝吾勝 今日は、倫理法人会の年初めでした。 講話者のお話しの中で大切にしていることは、社員との信頼関係を気付く事です。 毎朝、神棚に手を合わせながら、社員の科を思い出して考える。 社員に興味を持って対することは、チームのリーダー […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 山本 敏行 徒然なるままに 教えるは2度学ぶ 研修内容というのはどれくらい効果があるのか? 7:2:1 の法則というのがあります。 これは、ビジネスにおいて人の成長は 70% を仕事上の経験で成長する 20% を先輩・上司からの教育いわゆるOJTで成長する 10% […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 山本 敏行 徒然なるままに 自己基盤 自己基盤を築くことがコーチングのベースになる。 コーチとして、自己基盤は大切ですよと 銀座コーチングスクールでご紹介しています。 自己基盤とは? 私の場合よく口にするのは、何か問題が起きた時に 『自己基盤が問われている』 […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 山本 敏行 徒然なるままに 2021 スタート 2021年が始まりました。 昨年から、コロナ禍の影響で思うように活動できない方も多いと思います。 オリンピックも今年に延期されました。 延期されたことによる功罪は、いろいろあると思います。 良いところは伸ばし、悪いところ […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 山本 敏行 徒然なるままに 大晦日 2020年も今日でおしまいです。 あなたにとって、どんな年だったでしょうか? 私にとっては、コーチングで起業した最初の年でした。 1月からコロナが始まり、3月4月、8月9月、12月 とコロナの波が来るたびに自己基盤を試さ […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 山本 敏行 徒然なるままに コーチをつけると起こるいいこと(1) コーチングといっても普通の方はぴんと来ないと思います。 特別にスポーツをやってるわけではないんですけど みたいな返答が返ってきたりします。 コーチングというのは、目標達成や問題を解決するスキル、手段の一つです。それを、対 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 山本 敏行 人材育成 聞き上手な人 コミュニケーションが良いチームは、なぜ成果を出しやすいのでしょうか? あなたのチームに、聞き上手な人はいますか? 話を上手に聞かれると、つい言わなくても良い情報を話したり、自分で進んで仕事の提案など行ったりすることってあ […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 山本 敏行 徒然なるままに 風の時代へ 風の時代 という言葉があるジャンルの方たちで注目されています。 今日、2020年12月22日から、風の時代に入ります。 これから 220年間 風の時代です。 今まで220年間続いていた 地の時代 が終わるのです。 これは […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 山本 敏行 徒然なるままに なぜ そのゴールなのか? オリンピック 柔道 66㎏ 級 決勝 すごかったですね。 安部一二三選手と丸山城志郎選手が代表の座をかけて戦いました。 試合時間4分で決せず24分までの戦い。二人とも最後までキレキレの動きでした。 お互いにライバルであり […]