2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 山本 敏行 【四国遍路とコーチング】 心無罣礙 般若心経を写経しています 書きながら、どんな意味かあるのか? 考えるようになりました。 いろいろな気づきををもらえるが、 今の私が、一番いいと思っている一節は 心無罣礙(しんむけいげ) 無罣礙故(むけいげこ) 無有恐怖( […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 山本 敏行 【四国遍路とコーチング】 般若心経 四国遍路では、お寺のご本尊さんとお大師さん(空海)の2回、般若心経を読みます。 真言宗だけなのかと思ったら、延暦寺でも、お坊さんが唱えてました。 大聖堂には、歴代の上人さんや、聖徳太子、桓武天皇がいらっしゃいますが、それ […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 山本 敏行 【四国遍路とコーチング】 高知 お遍路を行って、4年たちます。 ご縁があって、四国でお仕事をさせて頂いています。 高知県にも年に2回、研修のため訪れています。 高知県は、日本が残っている最後の県です。 海産物も農産物も多く、お酒もおいしい。 そんな高知 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 山本 敏行 【四国遍路とコーチング】 春のお遍路 2月に他界した母親の菩提をともらいにミニ遍路しました。 24番 最御崎寺 25番 津照寺 26番 金剛頂寺 お天気もよく、静かに、気持ち良く、お参りができました。 今回、徳島から高知には入り、室戸岬に車を置いて、歩きとバ […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 山本 敏行 【四国遍路とコーチング】 写経 般若心経を写経しています。 母が2月に他界したのをきっかっけに毎日少しずつ行っています。 朝一番に姿勢良く、筆で書くと心が静まり集中力が高まります。 写経は、般若心経の練習帳に書き込みを行っているのですが、 書かれている […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 山本 敏行 【四国遍路とコーチング】 第六十三番 札所 吉祥寺 コロナ禍の中、実施をするかどうか迷いましたが、スポーツコミニケーションBASIC1研修を四国支部、中国支部で開催しました。 徳島、高松、西条、広島、岡山、です。 西条の研修が終わった後、石鎚山に登頂し、第64番札所前神寺 […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 山本 敏行 【四国遍路とコーチング】 【四国遍路とコーチング】 この棒何? 2018年9月から2019年5月にかけて3回に分けての区切り打ちを行いました。定年でものづくりの仕事に区切りをつけて退職したのが2018年9月です。お試しで1週間のお遍路を始めて、空海さんがコーチングしてくれるような修行 […]