花は心にスキマを作る

先日、倫理法人会でニュアージュ代表
小野様の御講話を聞きました。

小野様は、お花屋さんを経営されています。
お客様のことを思いながら花束を作っていらっしゃるそうです。
最後に、花束を作る実演をされていましたが素敵な花束ができました。

ご講話の中で子ことに残ったのが、
花は心にスキマを作る
というフレーズです。

コロナの中でコミニケーションもままならず
仕事もうまくいかず
こころの中が一杯になっている方も多いのではないでしょうか

私も、介護や家庭、仕事で、気持ちがいっぱいいっぱいになることがあります。

そんな時に、花を見るのもいいのかなって感じました。

小野様の作る花束を見ているとホッとするところを感じます。
これがスキマなのかな

隙間ができると次の行動に移ることができる

コーチングで言う、エネルギーを補充する
ということです。

そう思うと、花に限らず
きれいな景色や、運動なども心にスキマお作ってくれてます。

お花屋さんに売っている花ではなくても
道端に咲いてる小さな花や、桜の花に
ふと足を止めてみるのも、心にスキマを作ってくれそうです。

花を愛で
こころにスキマを作って

出来たスキマで次の行動に移る

いいお話を聞かせていただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。