スポーツコーチング ボクシング
スポーツコミニケーションBASIC1研修を受けて頂いた監督から嬉しいご連絡がありました。
指導している選手が、全国選抜大会で優勝しました。
受講していただいて間もないので、受講したから優勝したというわけではありません。
私たちの研修を選んでくれた方が結果を出してくださるのは、やはり嬉しいです。
ボクシングという競技にはご縁があって、別の指導者の方のお話しも聞かせていただきました。
選手たちに何を伝えているのか?選手たちに伝えているのは、
結局練習や練習試合の際にそれらをどこまで意識して実践しているかですね。
ペースを握られているのに、戦術を変えずにダラダラポイントを奪われ続けて負けるのか?
なんとか打破しようとするのか
普段から考えてやっていないと、試合時に急にできることやないんで
ボクシングは、とてもメンタルなスポーツでしかもインテリジェンスが必要です。
選手に考える力が必要な競技です。
普段の練習から考えることすることが大切です。
リングに上がれるのは選手だけなので、相手に集中した対応する。
試合では、自分自身の判断が、勝敗を分けます
考える選手を育てるという面では、私たちが目指すスポーツコーチングと相性の良いの競技です。
これからの監督の指導と、斉藤選手の活躍が、楽しみです
夏のインターハイに注目です。
